阿蘇Sの調教展望
枠順 | 馬名 | 日 | コース | 馬場 | 調教時計 | 動き | |
1枠 | 1番 | ランウェイワルツ | 8/12 | 栗坂 | 良 | 51.8 - 37.9 - 25.4 - 13.1 | 馬也 |
2枠 | 2番 | ダイヤノゲンセキ | 8/12 | CW | 良 | 81.4 - 66.7 - 52.1 - 38.2 - 12.4 | 一杯 |
3枠 | 3番 | キングヒーロー | 8/12 | 栗坂 | 良 | 53.3 - 38.7 - 24.9 - 12.3 | 馬也 |
4枠 | 4番 | メテオロロジスト | 8/12 | 栗坂 | 良 | 54.6 - 40.2 - 26.0 - 12.6 | 一杯 |
5枠 | 5番 | サウンドアドバイス | 8/12 | CW | 良 | - - 53.1 - 39.2 - 12.9 | 馬也 |
5枠 | 6番 | キクノソル | 8/12 | 栗坂 | 良 | 53.9 - 39.0 - 25.0 - 12.5 | 強め |
6枠 | 7番 | トウシンイーグル | 8/12 | 栗坂 | 良 | 56.2 - 40.7 - 26.5 - 13.1 | 馬也 |
6枠 | 8番 | ヴァンヌーヴォー | 8/12 | CW | 良 | 83.1 - 67.6 - 52.6 - 38.8 - 12.6 | 一杯 |
7枠 | 9番 | サンライズブレット | 8/12 | 栗坂 | 良 | 53.5 - 38.5 - 24.7 - 12.1 | 一杯 |
7枠 | 10番 | ワンダーコロアール | 8/12 | DP | 良 | 67.0 - 51.9 - 38.3 - 11.9 | 馬也 |
8枠 | 11番 | セイカフォルトゥナ | 8/12 | 栗坂 | 良 | 56.8 - 41.8 - 27.5 - 13.4 | 馬也 |
8枠 | 12番 | クラージュドール | 8/12 | CW | 良 | - - 53.3 - 39.6 - 12.2 | 強め |
【◎ピックアップ!】
(1枠1番:ランウェイワルツ)
使い詰めて調子を上げていくタイプのようで、前走は非常にタイムの速い中強い差し切り勝ちを見せた。
状態面が良くなければできない芸当だろう。
前走後から中1週ながら、今週は坂路コースで全体51秒台の好時計を馬なりで叩きだしてきた。
これだけ出来るあたり、今が絶好調と言わんばかり。
過去オープンクラスでも好走していた実績があり、昇級戦というのは形ばかり。
力を出し切ればここでも上位争いは必至だろう。
(3枠3番:キングヒーロー)
前走は仕上がり状態がイマイチだったのか、逃げたペースが速すぎたのか、原因は不明なところ。
ただ、2走目となる今回は調整内容を見る限り、非常に順調で2走目の上積みを期待してもいいだろう。
特に今週は坂路コースで全体53秒台、ラスト1F12秒台前半と鋭い動きでアピール。
小倉コースは実績のあるコースで、馬もこの時季が好きなのかも知れない。
前走よりはやれる下地は揃ったと見たい。
(5枠6番:キクノソル)
休養明けの今回は、しっかりと入念に乗り込まれて来ており、仕上がりに関しては不安はない。
条件クラスの時でも休み明けでも上位の着順を確保した実績があり、休み明けも問題ないだろう。
連日の猛暑の中、4週に渡って週2回時計を出してきているあたり状態面の良さを物語っている。
今週は馬なりの終い重点の追い切りで、鉄板パターンの内容。
後は、オープンクラスで力が通用するかどうかだろう。
(6枠7番:トウシンイーグル)
前走の地方戦では休養明けのレースで大敗する結果となった。
やはり仕上がり状態が良くなかったとみるべきで、2走目となる今回は調整内容を見る限り、上積みが感じられる。
初ダートのKBC杯で強いレースを見せただけに、この小倉コースは馬にとってもプラスに出るはず。
距離も1700mくらいがこの馬にはベストなのではないだろうか。
年齢的な衰えがないことを願いたいところ。
(8枠12番:クラージュドール)
前走は久々のハイペースで少し馬も戸惑ってしまったか。
仕上がり状態が悪かった訳ではないだろうが、2走目の上積みは期待しても良い調整内容だ。
池江厩舎らしく、しっかりと入念に乗り込まれており、状態面に不安はない。
オープンクラスでやれる力は持っていると思うが、小回りコースに代わるのはプラスではないだろう。
レースの流れにうまく乗れるか、その点に尽きるだろう。
コメントの投稿