マーメイドSの調教展望
枠順 | 馬名 | 日 | コース | 馬場 | 調教時計 | 動き | |
1枠 | 1番 | イリュミナンス | 6/10 | 栗坂 | 重 | 52.7 - 38.1 - 24.9 - 12.6 | 一杯 |
1枠 | 2番 | シャトーブランシュ | 6/10 | CW | 重 | 70.3 - 54.5 - 41.2 - 13.0 | 馬也 |
2枠 | 3番 | バウンスシャッセ | 6/10 | 南W | 重 | モヤ計測不能 | - |
2枠 | 4番 | ベリーフィールズ | 6/10 | 栗坂 | 重 | 52.1 - 38.7 - 25.4 - 12.8 | 強め |
3枠 | 5番 | フィロパトール | 6/10 | 南W | 重 | モヤ計測不能 | - |
3枠 | 6番 | レッドセシリア | 6/10 | 南W | 重 | モヤ計測不能 | - |
4枠 | 7番 | アースライズ | 6/10 | 栗坂 | 重 | 55.3 - 40.5 - 26.4 - 12.7 | 馬也 |
4枠 | 8番 | リラヴァティ | 6/10 | 栗坂 | 重 | 53.4 - 39.3 - 26.1 - 13.3 | 強め |
5枠 | 9番 | グレイスフラワー | 6/10 | 南W | 重 | モヤ計測不能 | - |
5枠 | 10番 | フェリーチェレガロ | 6/10 | CW | 重 | 85.3 - 69.2 - 53.8 - 38.9 - 11.8 | 馬也 |
6枠 | 11番 | メイショウスザンナ | 6/10 | 栗坂 | 重 | 55.3 - 39.9 - 25.3 - 12.3 | 馬也 |
6枠 | 12番 | マリアライト | 6/10 | 南W | 重 | 70.1 - 54.6 - 40.5 - 12.8 | 馬也 |
7枠 | 13番 | パワースポット | 6/10 | 南W | 重 | 70.4 - 54.9 - 41.1 - 13.3 | 馬也 |
7枠 | 14番 | カノン | 6/10 | CW | 重 | 82.1 - 66.8 - 52.0 - 38.3 - 12.5 | 馬也 |
8枠 | 15番 | アドマイヤギャラン | 6/10 | 栗坂 | 重 | 51.7 - 36.7 - 23.9 - 12.3 | 一杯 |
8枠 | 16番 | ウインプリメーラ | 6/10 | 栗坂 | 重 | 51.7 - 37.7 - 24.4 - 12.1 | 仕掛 |
【◎ピックアップ!】
(1枠1番:イリュミナンス)
休養明けの前走を好走しており、仕上がり感は良かったように思われる。
その後も順調に乗り込まれており、今週は坂路コースで一杯に追い切られてきた。
全体52秒台、ラスト1F12.6秒と好調さをアピール。
順当に2走目の上積みを感じられそうだ。
後は力関係がどうかといったところだろう。
(2枠3番:バウンスシャッセ)
前走のヴィクトリアマイルでは大敗しているが、距離的にもマイルより多少長い方がこの馬には合っているのではないか。
この中間はしっかりと乗り込まれている。
藤沢厩舎の中でも、結構負荷を掛けられている馬の中の1頭だろう。
今週はモヤで時計の計時が分からないけど、中間の調整過程を見る限り状態は良好そうだと捉えたい。
距離延長で見直しといきたいところ。
(4枠7番:アースライズ)
ここ2走がG1レースとレベルの高い戦いを強いられてきた。
その点このレースのメンバーレベルを考えると対戦相手は一気に楽になった感。
前走後も順調に追い切られており、2週連続坂路で終い重点の追い切り。
時計も及第点で、順調のひと言。
新馬戦から徐々に馬体の成長もみられるだけに、ここでも馬体重を減らさずに出てきてほしいところ。
(6枠12番:マリアライト)
少し間隔を開けた方が良い馬なのかも知れないが、中間の調整内容を見る限りそんな不安は感じられない。
先週は南Wコースで6F80秒台の上々の時計を計時しており、今週は終い重点の馬なり調整。
鉄板パターンの調整内容で、状態面は前走同様良好さを保っているだろう。
後は、関西でのレースが初めてとなるだけに、当日の馬体重には注意を払いたいところ。
(8枠15番:アドマイヤギャラン)
長期休養明けの前走を叩いて、その後も順調に乗り込まれてきた。
中間は坂路コースを中心に好時計を出してきている。
特に今週は全体51秒台、ラスト1F12.3秒と完全復調をアピール。
叩き2走目の大きな上積みが期待できるため、前走の大敗を鵜呑みにするのは禁物だろう。
(8枠16番:ウインプリメーラ)
前走の条件戦を快勝してきての昇級戦となるレース。
前走後から中3週になるが、中間は非常に入念に乗り込まれており、良く動けている。
今週は坂路コースで全体51秒台、ラスト1F12.1秒と申し分のない時計。
使い詰めてきているが、レースを使われながら今が絶好調な状態になったと捉えたい。
後は力関係がどうかだけだろう。
状態面からは推したい1頭だ。
コメントの投稿