理由は昨年大きく負け越してしまったから。
要は、的中率が低すぎたため、投資額回収には至らなかったということ。
だから、出直しの意味を込め、的中率向上と投資額回収のために何かを変えていく必要がある。
それは、まず投資額を抑えて、軸馬的中向上に注視すること。
そのため、複勝馬券だけに絞って検証を行ってみた。
的中率が60%付近に達すれば、3連複馬券の購入に踏み切る。
前置きはこんなもんで3日間の成績は以下の通り。
<1月11日(土)【複勝勝負!】>
中山3日 10R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 8 カムフィー
中山3日 11R ○ (投資額) 100円 (的中額) 220円 軸: 10 イッシンドウタイ
中山3日 12R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 4 マイネルイルミナル
京都3日 10R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 10 アドマイヤギャラン
京都3日 11R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 4 フリートストリート
京都3日 12R ○ (投資額) 100円 (的中額) 320円 軸: 13 ジューヴルエール
投資額:600円
回収額:540円(-60円)
回収率:90%
的中率:2/6≒33%
<1月12日(日)【複勝勝負!】>
中山4日 10R ○ (投資額) 100円 (的中額) 450円 軸: 8 トウショウギフト
中山4日 10R ○ (投資額) 100円 (的中額) 240円 軸: 14 ゲルマンシチー
中山4日 11R ○ (投資額) 100円 (的中額) 140円 軸: 12 ナムラビクター
京都4日 9R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 3 カシノランナウェイ
京都4日 10R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 7 ミヤジマッキー
京都4日 11R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 4 ワイレアワヒネ
京都4日 12R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 8 テイオーレイチェル
投資額:700円
回収額:830円(+130円)
回収率:114%
的中率:3/7≒43%
<1月13日(月)【複勝勝負!】>
中山5日 8R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 6 アグネスダリム
中山5日 8R ○ (投資額) 100円 (的中額) 220円 軸: 14 クローバーリーフ
中山5日 9R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 6 アンバウンド
中山5日 10R ○ (投資額) 100円 (的中額) 230円 軸: 6 マイネルジェイド
京都5日 9R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 14 ヒラボクプリンス
京都5日 10R ○ (投資額) 100円 (的中額) 660円 軸: 9 ウエスタンレベッカ
京都5日 11R × (投資額) 100円 (的中額) 0円 軸: 8 ブルーデジャブ
投資額:700円
回収額:1110円(+410円)
回収率:159%
的中率:3/7≒43%
という結果になった。
あれれ?
という感じなのだが、個人的にはかなり低い的中率で終了したと思ったんだけど、3日間を通じてプラス収支になっているのだ。
ということは、来週からはレートを上げて複勝勝負をしていくだけ、ということになる。
複勝勝負だと大勝ちもないけど、大負けもないし。
今の自分にはいいのかも知れない。
あと、個人的な反省として京都コースでのダートレースは的中率0%なのだ。
かなり難しいと思っている。
反して、中山コースのダートレースはかなり的中率が良い。
しっかり復習して、京都コースでダートレースを的中できるようになれば、
的中率60%以上の夢は見えてくる。
レートが上がると、人気薄の馬が買えなくなってしまう、なんてことのないようにこの1週間はマインドセットをきっちりしようと思う。
とても収穫のあった3日間の開催となった。
今年は、競馬でプラス収支、実現できるかも。
コメントの投稿