このレースの焦点は、2枠2番のエイシンヒカリがどんな勝ち方をするのか、っていうことに注目が集まっている。
現在、デビューから4連勝中とまだ土つかず。
競馬ファンとしては、無敗のままでG1に挑戦して欲しいと思っているから。
オープンクラスの8頭立てと今回の環境は非常に恵まれた感があるけど、焦点はどんな内容になるか。
だけど、予想はいつも通りに作業手順を変更せず進めていこう!
------------
■ システマチック予想
------------
まずは展開を想定しよう。
メンバーを見ると、逃げそうなのは2枠2番のエイシンヒカリだろう。
調教の内容からも少し行きたがる気性があるのだろうと思う。
エイシンヒカリは前走で平均ペースで逃げ切っており、消耗戦のレースをするのだろうか。
2走前は超スローペースでレースを進めているが、器用さはある。
陣営的には、このレースで逃げないでレースを進めたかったのだろうけど、今回は頭数も少ないしそうはならないだろう。
鞍上も横山典弘に乗り代わり、断然の1番人気ということもあり、勝利を優先したいことだろう。
よって、なるべく馬に逆らわずにペースを落としてレースを進めたいというのが心理的なところだと思う。
だから、ペースは平均ペースくらいになると思う。
前半1000mは59~60秒くらいになると想定しておこう。
となると、走破時計は1分59秒くらいかなと思う。
府中の直線は長いし、やはり後続は脚を溜めてエイシンヒカリを照準にレースを進めてくるだろう。
上記の展開面と後は、【決め手】【実績】【好調教】【馬齢】というファクターで総合力で軸馬を選び出そうと思う。
情報を整理した結果、
・2枠2番:エイシンヒカリ
がピックアップされてきた。
まぁ、順当といえば順当。
エイシンヒカリが勝つことを願って、馬券は3連単で購入しようと思う。
断然の1番人気だし、点数は少な目でいこうと思う。
(3連単フォーメーション)
2 - 1,3 - 1,3,5,7,8 (8通り)
点数はこんなものか。
長い府中の直線が長く感じるレースになるのか、
驚く内容となるレースとなるのか、
非常に楽しみな1戦。
横典の騎乗にも要注目だ!
がんばれ! ヒカリ!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
コメントの投稿