新潟の2200mコースというのは内回りコースで直線も短い。
これだけのメンバーが揃うのだから、最後の直線の攻防というのは是が非でも見たかったものだけど、
逆にどこらへんから騎手の駆け引きが始まるのか、じっくりと見られるレースでもあると思う。
頭数が18頭と多頭数のレースで、進路の取り合いも大きなウエイトを占めてくるだろう。
直線ではゴチャつくことが想定されるけど、ジョッキーたちにはフェアプレイでいって欲しいものだ。
------------
■ システマチック予想
------------
まずは、展開予想から。
「ん?、逃げ馬らしい逃げ馬がいない?」
って感じを受ける(^^;。
脚質的に2枠4番カレンブラックヒル、6枠11番マイネルラクリマ、8枠16番フェイムゲームあたりが誰も行かないなら行くって感じになるのかな。
ん~、恐らくスロー確定といった感じ・・・。
ただ、こういったレースに限って早仕掛けをする馬が出て来そうなものだし、展開想定は難しい・・・。
まぁ、あーだこーだ言いたいけど、想定できないものに固執してもしょうがない。
だから、走破時計はそんなに速くならないだろうから、全頭にチャンスはあるだろうとよむ。
と、展開はスローと想定して次の段階へ進もう!
次なるファクター【状態】【実績】【展開(決め手)】【好調教】のファクターで絞りを掛けてみる。
となると、残った馬は、きれーに
・4枠8番:サトノノブレス
が浮かび上がってきた。
よって、ここは逆らわずに軸馬に決定!
恐らく1番人気だろうけど、システマチックに選び出されたのだからしょうがない。
馬券は以下の買い目で、3連複で購入しようと思う。
(3連複フォーメーション)
8 - 1,4,6,7,9,10,15,16,17 (36通り)
力関係が拮抗しているから、サトノノブレスの相手は9頭ピックアップで馬券を購入。
サトノノブレスは、今回のレースは展開にも恵まれそうで、
直線うまく外に出せれば、複勝圏は外さないだろうと思う。
後は鞍上の和田君次第ってところもあるけど、これは信じるしかない。
そんなに新潟コースで乗ってなかったと思うけど、その点どうでるかな。
それでも、馬の力を信じて楽しみにレースを待ちたいと思う。
がんばれ! 和田君!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
コメントの投稿