芝2000mハンデ戦の函館記念(G3)。
函館の最終週ということもあり、16頭の力比べは見物だろうね。
きっちりと予想もして、馬券も締めくくりたいところだ。
------------
■ 前提条件の確認
------------
ブリンカー着用で出走の馬や初芝出走の馬はこのレースではいない。
-------------
■ システマチック予想
-------------
展開予想から見ていこう。
前日の1000万クラスで芝2000mの勝ち時計が2分1秒だったから、
このクラスであれば、ペース次第では2分を割ることもあるね。
まぁ。誰が逃げるかによるけど、
3枠6番ゼロスあたりが今回は逃げたいと言ってるみたいだし、行くんだろうね。
前半は少し遅めで、3コーナー過ぎから一気にペースが上がっていくと想定する。
走破時計は実績上位馬が結構斤量を背負っているだけに、
そんなに速くならないだろうと思う。
2分ジャストくらいになると想定する。
となると、実績よりも今の状態が良い馬、いい脚を長く使える馬を軸馬にしたいと思う。
その条件でピックアップしていくと、ほとんどの馬が残ってしまう・・・
少しの可能性も捨てる訳にはいかないから、ファクターで絞っていくしかなさそうかな。
ハンデ戦だけに、実績面の多くは斤量で相殺されると思っている。
よって、ここは叩き2走目の馬をピックアップしてみる。
となると、
・2枠3番:ラブイズブーシェ
・3枠5番:サイモントルナーレ
・3枠6番:ゼロス
・4枠7番:アンコイルド
・5枠9番:ダークシャドウ
・5枠10番:リルダヴァル
・6枠12番:トウカイパラダイス
結構いるけど、ここから
【調教】、【コース相性】、【騎手】
というファクターでさらに絞り込みたい。
となると、
・2枠3番:ラブイズブーシェ
・4枠7番:アンコイルド
・6枠12番:トウカイパラダイス
が優位かなって感じ。
後は、このレースは内枠有利な傾向が出てるから
・2枠3番:ラブイズブーシェ
・4枠7番:アンコイルド
の2頭を軸に馬券は買いたいと思う。
3連複で買い目は以下のように購入しようと思う。
(3連複フォーメーション)
3,7 - 3,7,9,10,12 - 1,2,4,9,10,11,12,13,16 (51通り)
荒れると思っているから、点数は多め。
自分のルールで50点以上買わないと決めているから、
「3-7-16」の組み合わせだけ除くことにする。
それ以外で来れば、全てプラスとなる組み合わせだし、
後は的中するかどうかだけ。
グランデッツァはあまり重視しなかったけど、
どんなレースをするのか楽しみ。
難解なレースだと思うし、的中できたら嬉しいな。
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
すごい面白い(^^♪
函館11Rナイス的中ですね( *´艸`)
これからもblogのぞかしてください❕❕
よかったら僕のblog、リンクお願いします(^^♪
失礼しました(*'▽')
名前: yasuhide [Edit] 2014-07-21 06:32
コメントの投稿