ハンデ戦に14頭立てと頭数は手頃な感じもする。
ただ、上位人気している馬たちは人気割れしているように
上位拮抗の様相を醸し出している。
競馬ファンも難易を示している証拠で、
このようなレースをしっかりと射止めていきたいね。
------------
■ 前提条件の確認
------------
このレースでブリンカー着用の馬や初芝参戦の馬は特にいない。
-------------
■ システマチック予想
-------------
続いては展開を予想していくことにしよう。
逃げたいのが6枠10番のミヤコマンハッタンくらいかな。
単騎で行けるようなら、かなりのアドバンテージになるね。
まぁ、ペースは遅くなるだろうなぁ。
まだまだ時計の出る福島だけに、ここは前有利って感じだね。
そんな感じでメンバーを見渡すと、
差し馬にはいい脚を使う馬はいるけど、先行勢は一歩劣る感じがする。
しかし、そんな中でも、状態がよさそうな
・2枠2番アップルジャック
・3枠3番フィロパトール
の2頭は、ローカルコースであれば、ある程度いい脚を使うことが出来そうな感じ。
ハンデも53キロと展開から考えると有利。
よって、この2頭を軸に馬券は買ってみようと思う。
買い目は3連複で以下の様に購入。
(3連複フォーメーション)
2,3 - 2,3,7,9,10 - 1,4,5,7,9,10,11,14 (44通り)
2頭軸で馬券の購入に踏み切ってるのは、
自信のない現れ。
でも、それだけこのレースは難しいレースだと思う。
それでも勉強のために、チャレンジは必要かと。
取れればいいな(^^;。
コメントの投稿