頭数も16頭の定量戦。
メンバーを見渡すと上位拮抗で非常に難解に思える。
尚且つ、不良馬場でもあるし、位置取りが少し後ろになって馬群に飲まれてしまえば、戦意喪失してしまうだろう。
そんなことを加味しながら、しっかり入念に予想をしていきたいと思う。
------------
■ 前提条件の確認
------------
・5枠10番:ジャッカスパーク(ブリンカー)
ジャッカスパークは前走からブリンカーを着用して結果を出している。
着用2走目となる今回もこの上積み効果を考慮した方が良いだろうと思う。
-------------
■ システマチック予想
-------------
続いては展開予想。
逃げるのは、内から1枠2番スターノエルか、外8枠16番トミケンユークアイかだろう。
不良馬場だけに、必然的に速くなると思う。
前日の500万クラスでも1分35秒8と速い時計だっただけに、
今回も1分35秒台前半の決着になると思う。
だから、選ぶのは時計勝負が大丈夫そうで、しまいの脚がしっかりした馬を軸馬にしたいと思う。
と、メンバーを見渡すも絞り切れない。
実力が拮抗しているから。
となると、多くのファクターが当てはまる馬をピックアップするのがベストの様に思う。
その観点だと、
【リフレッシュ効果】【年齢(3・4歳牡)】【実績】【コース相性(経験)】【展開】
というファクターが当てはまる
・7枠14番:シグナルプロシード
を軸馬に決定したいと思う。
既に東京の1600mで不良馬場を2度経験しているし、今回は不良馬場がマイナスになることはない。
ただ、6ヵ月振りのレースとなり、調教が少し軽めな感じだから、
大幅な馬体重が想定される。
それでも、1度このクラスを勝っているし、3着以内には来てくれるのではないかと思う。
馬券は3連複で少し多めの点数を買おうと思う。
買い目は以下の通り。
(3連複フォーメーション)
14 - 2,6,8,9,10,11,12,13,15,16 (45通り)
相手は上位拮抗している10頭を選び出した。
人気している馬が多いから、意外と万馬券の組み合わせは少ない。
まぁ、みんな考えることは一緒ってことかな。
最近はウィリアムズが調子を上げてきているし、
ここでもその調子の良さを発揮して欲しいと思う。
頑張れ! ウィリアムズ!!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
- 【予想】ここでも安定感のエアハリファが軸馬だ! 『東京11R アハルテケSの3連複勝負【自信度◎】』 -2014/06/14
- 【予想】前走圧勝、ここでも圧勝、サトノデプロマット! 『阪神12R ダート1400mの3連複勝負【自信度◎】』 -2014/06/08
- 【予想】ウィリアムズに導かれ、この馬が流れ込む! 『東京12R 三浦特別の3連複勝負【自信度○】』 -2014/06/08 ««
- 【予想】叩き2走目でブレイクしろ!『阪神10R 加古川特別の3連複勝負【自信度◎】』 -2014/06/08
- 【予想】京都でも阪神でも豪脚一気にトーセンソレイユ!『阪神11R 垂水Sの3連複勝負【自信度◎】』 -2014/06/08
コメントの投稿