3歳オープンの芝1800mの別定戦で頭数が12頭と手頃な頭数であれば、
紛れの少ないレースとなるだろう。
ある程度キャリアを積んできている馬なので、古馬同様ファクターを適用して
予想を進めていこうと思う。
------------
■ 前提条件の確認
------------
・7枠10番:ワクワクカンヲ(ブリンカー)
ワクワクカンヲは何走も前からブリンカーを着用して出走しているので、
ここで特に大きな上積みはないだろうとみる。
-------------
■ システマチック予想
-------------
次は展開予想。
逃げるのは、4枠4番ロングリバイバルか5枠5番セセリあたりかな。
どちらも番手からレースを進めることができるので、ハイペースになるということはないだろうとみる。
それに、外にも5枠6番ウインスプラッシュや6枠8番ワードイズボンドなどもいるし、
ペースが遅くなるということもないだろう。
選ぶ基準として、前走のレースレベルの高いレースに出ていたこと、
そして、調教が動いている事、という条件で見ると、
・1枠1番:モーリス
・2枠2番;ステファノス
・3枠3番:ピオネロ
・7枠9番:ミヤビジャスパー
・8枠11番:レーヴデトワール
あたりから軸にしたいと思う。
そして、次に2つの理由から
・1枠1番:モーリス
を軸にしたいと思う。
なぜなら、前走はハイペースの中、先行してかなりの粘り腰をみせた。
そして、コースロスなくこのレースを運ぶことができる。
さらに、自在性がある、という面からモーリスを軸に。
後の馬はどちらかというと、じっくりと脚を溜めたいタイプ。
牽制し合うと、意外と伸びなかったりするケースも考えられる。
馬券は3連複で以下のような買い目で購入しようと思う。
(3連複フォーメーション)
1 - 2,3,5,11 - 2,3,4,5,7,8,9,10 (26通り)
モーリスはそこまで人気がないから
ちょっと点数は多いけど、こればプラス回収になる。
京都で内を突く騎乗がうまい浜中君だし、
楽しみに観戦することにしよう(^^)/。
頑張れ! 浜中!!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
コメントの投稿