1000万クラスのダート2100mの定量戦に16頭が出走する。
距離が長いダート戦ということで、今までの経験が活かされることも多いレースに思う。
しっかりデータを見落とさず、馬券に繋がる予想をしたいと思う。
------------
■ 前提条件の確認
------------
・1枠1番:ファルスター(初ダート)
・4枠7番:マイネルボンド(ブリンカー)
・8枠15番:コスモマイギフト(ブリンカー)
マイネルボンドとコスモマイギフトはブリンカーを着用して出走になるが、何走も前から着用して出走しているので、
今回に限って特段上積みがあるとは考えにくい。
注目する方は、1枠1番:ファルスターの方で、初ダートで内枠だけに、逃げるのではないかと思われる。
休養明け後、成績がイマイチだがダートでの一変は十分に考えられる。
-------------
■ システマチック予想
-------------
続いては展開予想。
メンバーを見渡すと、”ん~、誰が逃げる~?”って感じ(^^;。
こういったレースは難しい。
有力どころが比較的差し馬が多いから、素直にペースはスローになると見込み、先行して結果を出している馬を軸にしたいと思う。
という観点で見てみると、軸馬候補は
・2枠3番:ジャーラベンナ
・3枠5番:エイコーンパス
・7枠14番:エルマンボ
あたりがピックアップされる。
更に【牡4歳】【近走安定感】【コース経験】【叩き2走目】というプラスのファクターが多く当てはまる
・7枠14番:エルマンボ
を軸に馬券を購入しようと思う。
また、外枠で砂を被らずに行けるのもプラスに出るだろうと思う。
馬券は3連複で買い目は以下の通りで購入予定。
(3連複フォーメーション)
14 - 1,3,4,5,6,9,13 - 1,2,3,4,5,6,8,9,12,13,15 (49通り)
ちょっと点数は多いが、的中を優先させたいという想いがあるから、致し方なし。
後は、荒れそうな感じもあるので、万馬券を取るためにも少し広げて押さえておきたいと思う。
どんなレースになるか、戸崎Jの手綱に委ねよう。
がんばれ! 戸崎!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
コメントの投稿