ダート1900mの別定戦に16頭が集結。
ダートのオープンクラス以上のレースはいつも混戦模様な感じがする。
次々昇級してくる馬がいるから、レベルは一定に保たれている感じはするが、
逆に言えば、そこから上に抜け出すには一皮剥けないと難しいのだろう。
このレースは、地方や中央のG1レースに直結している感じはしないが、
力試しの1戦としては良いレースだろう。
馬だけじゃなく、人間の方もきっちりと体調の良い馬を見つけ出し、馬券を的中させたいところだ。
<5月24日(土)平安S(G3)の調教展望>
枠順 | 馬名 | 日 | コース | 馬場 | 調教時計 | 動き | |
1枠 | 1番 | クリールパッション | 5/21 | 南W | 重 | 69.9 - 54.6 - 40.4 - 12.7 | 強め |
1枠 | 2番 | ラガートモヒーロ | 5/21 | DP | 良 | - - 54.9 - 38.9 - 12.2 | 馬なり |
2枠 | 3番 | ナムラビクター | 5/21 | CW | 重 | 66.7 - 53.3 - 39.5 - 13.8 | 一杯 |
2枠 | 4番 | ファイヤー | 5/21 | CW | 重 | 85.3 - 69.4 - 54.1 - 39.7 - 12.7 | 一杯 |
3枠 | 5番 | クリノヒマラヤオー | 5/21 | 栗坂 | 重 | 54.2 - 39.0 - 25.2 - 12.6 | 一杯 |
3枠 | 6番 | ソロル | 5/21 | 栗坂 | 重 | 54.1 - 40.1 - 26.1 - 13.0 | 一杯 |
4枠 | 7番 | メイショウコロンボ | 5/21 | 栗坂 | 重 | 57.5 - 41.8 - 26.2 - 12.8 | 馬なり |
4枠 | 8番 | グランドシチー | 5/21 | 南W | 重 | 69.0 - 53.7 - 39.4 - 13.0 | 一杯 |
5枠 | 9番 | トウショウフリーク | 5/21 | 栗坂 | 重 | 53.8 - 38.9 - 25.4 - 12.9 | G強 |
5枠 | 10番 | クリノスターオー | 5/21 | 栗坂 | 重 | 52.0 - 37.9 - 24.7 - 12.6 | 一杯 |
6枠 | 11番 | ナイスミーチュー | 5/21 | 栗坂 | 重 | 53.8 - 40.0 - 26.7 - 13.8 | 一杯 |
6枠 | 12番 | ドコフクカゼ | 5/21 | DP | 良 | 79.5 - 63.8 - 49.4 - 36.0 - 11.7 | 強め |
7枠 | 13番 | ジェベルムーサ | 5/21 | 南W | 重 | 66.6 - 51.1 - 37.8 - 12.6 | 一杯 |
7枠 | 14番 | グランプリブラッド | 5/21 | 栗坂 | 重 | 53.7 - 39.2 - 25.2 - 12.6 | 一杯 |
8枠 | 15番 | ヒルノマドリード | 5/21 | CW | 重 | 80.7 - 65.0 - 50.6 - 37.4 - 12.3 | 一杯 |
8枠 | 16番 | ワイルドフラッパー | 5/21 | 栗坂 | 重 | 54.0 - 39.3 - 25.3 - 12.6 | 一杯 |
【◎ピックアップ!】
(5枠10番:クリノスターオー)
前走は大敗しているが、脚質を変更させたことが大きく響く形になってしまったか。
しかし、中間の調教はみっちりと乗り込まれて、馬がそれに応えている。
今週は坂路で全体52.0秒と好時計。ラスト1Fも12.6秒と速い。
昇級後の成績はイマイチだが、体調の良さは窺えるので、まだ4歳馬、狙ってみたい1頭。
(7枠13番:ジェベルムーサ)
適度に間隔を開けながらレースに出走している事が、近走の安定感に繋がっているのか。
中間の乗り込み量に不足はなく、今週は南Wコースで追い切られた。
直線では併走馬に少し後れをとったが、この馬なりに動いている。
全体(5F)66.6秒、ラスト1Fを12.6秒と水準以上の時計。
後は、上りの速い京都でマクリの競馬が通用するかどうかだろう。
(7枠14番:グランプリブラッド)
中間は坂路で調整。
先週、今週と併せ馬で遅れてしまったが、速い時計を出しているので、相手を褒めるべきか。
今週は全体で53.7秒、ラスト1Fを12.6秒と水準以上。
ダートで底を見せていないだけに、このレースでは要注目だ。
(8枠15番:ヒルノマドリード)
約5ヵ月振りのレースで、しかも昇級戦と決していい条件ではないが、中間の調教は申し分なし。
乗り込み量も不足は感じられないし、週を追うごとに動きは良くなっている。
今週はCWコースで追われ、全体(6F)80.7秒で、ラスト1Fは追われて12.3秒。
後は力関係がどうかだが、初戦から動ける体勢が整ったとみる。
コメントの投稿