14頭立てと手頃な頭数だけに軸馬さえしっかりと的中できれば馬券は取りやすいのではないかと思う。
⇒ 東京10R「春光S」の調教展望はこちらをクリック
それでは見ていこう。
まずは前提条件
・3枠4番:スズカヴィグラス(ブリンカー)
と1頭ブリンカー着用で参戦。ただ、ずっとブリンカー着用して出走している馬だけに、特に気にすることはないだろう。
次に展開予想。
逃げるのは、枠を考えても1枠1番のキタサンイナズマかなって思う。
外から7枠11番のメイショコロンボが行くかも知れないが、キタサンイナズマは番手でもレースができるし、ハイペースにはならないだろうと思う。
ただ、遅くもならないだろうし、走破時計は1分37秒を少し切るくらいの時計になると思う。
その観点でみると、
・1枠1番:キタサンイナズマ
・5枠7番:シンボリエンパイア
の2頭が力で抜けていると思う。
シンボリエンパイアは休養明けと鞍上交代という少しだけ不安点があるから、軸は
・1枠1番:キタサンイナズマ
に決定!
馬券は3連複で以下の様に購入しようと思う。
(3連複フォーメーション)
1 - 2,4,5,6,7 - 2,4,5,6,7,9,11,12,13,14 (35通り)
このレースはキタサンイナズマとシンボリエンパイアの2強対決だと思うけど、
力と力のぶつかり合いになったときは、どちらかが全力を発揮できなかったりするから、
シンボリエンパイアの方が3着を外す可能性もあるものとして、少し多めの点数。
キタサンイナズマは前走では中山コースで不発だっただけに、得意の東京コースに戻ってきて馬がどう変わるのか、注目してみたいと思う。
がんばれ! 横典!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
コメントの投稿