だから、この京都10Rの上賀茂Sは気合を入れて予想をしている。
1600万条件のダート1800mの定量戦。
頭数は16頭と混戦模様が想定される。
( ⇒ 京都10R「上賀茂S」の調教展望はこちらをクリック)
まずは前提条件の確認と。
・1枠2番:ドレミファドン(ブリンカー)
・3枠5番:レックスパレード(ブリンカー)
・8枠16番:コルージャ(ブリンカー)
と3頭がブリンカーを着用して出走。
でも、3頭とも、このレースが初めての着用じゃないから、大きな上積みを見込みづらいかも。。
次は展開予想へいこう。
誰が逃げるのかな~って見ていると、内から人気の2枠3番ベルサリエーレ、2枠4番アドマイヤジャガーあたりがハナを主張するのかなって思う。
5枠9番ノボリドリームもいるし意外とスローにはならないのかなって気がする。
もう1頭の人気の3枠6番スプリングシーズンの近走はずっと先行しているし、ベルサリエーレを負かしにいく競馬をするだろうね。
だから、人気馬2頭がともに上位に来るってことは考えづらいレースなのかなって気もしてる。
それに、人気馬2頭が牽制し合えば、他の馬が漁夫の利を得ることも考えられる。
とまぁ、平均ペースだと想定すると、走破時計は1分51秒を少し掛かるくらいかなと。
軸馬候補は、速い上がりが使える馬か、速いタイムの実績を持っている馬にしたい。
だけど、
その観点で比較するも、ほとんどの馬が似たような感じだし、全然絞り切れなかった。
また別の角度から別のファクターで優位になる馬をピックアップしていくしかないだろう・・・。
色々と悩んだが、
【調教】【リフレッシュ効果】【実績】
というファクターがこのメンバーの中でも一番後押ししてそうな
・7枠14番:ギャザーロージズ
に一番魅力を感じた。
だから、この馬を軸に馬券を購入したいと思う。
前日の京都ダートレース結果を見ていると意外と差し馬も出番があるから、このレースは狙うことにする。
馬券は3連複で以下の通りの買い目。
(3連複フォーメーション)
14 - 2,6,7,8 - 1,2,3,6,7,8,9,10,11,12,13,15,16 (42通り)
ギャザーロージズが差すと想定した場合、他にも切れ味鋭い差し馬は押さえなければいけない。
前の人気馬が残る可能性が高いけど、差しが決まる舞台になったときは大きな万馬券をゲットできる。
展開が紙一重だけに、勝負してみたいと思う。
人気馬もちゃんと押さえているけど、ほとんどが万馬券の組み合わせ。
楽しみだ(´▽`)。
絶好調のシュタルケに期待。
がんばれ! シュタルケ!!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
- 【予想】データと調教面からこの2頭『東京11R 青葉賞(G2)の3連複勝負【自信度○】』 -2014/05/03
- 【予想】位置取り前目で安定した末脚を。『東京12R ダート1600mの3連複勝負【自信度○】』 -2014/04/27
- 【予想】リフレッシュ効果でこのクラスの卒業を狙うこの馬から!『京都10R 上賀茂Sの3連複勝負【自信度○】』 -2014/04/27 ««
- 【予想】スローペースの岩田Jの剛腕は見物だ!『東京10R 府中市市制施行60周年記念の3連複勝負【自信度○】』 -2014/04/27
- 【予想】難解なフローラステークス。『東京11R フローラS(G2)の単複勝負【自信度△】』 -2014/04/27
コメントの投稿