芝の開幕週で1800mという距離。
福島という独特な競馬場だけど、馬場状態が良だし、力と力の勝負がみたい。
最後の直線は、坂という坂はなく直線距離も300mもない。
直線早め先頭で押し切るようなスタイルが合っている馬をきっちりと探し出したいね。
( ⇒ 福島牝馬S(G3)の調教展望はこちらをクリック)
では、予想の前に前提条件。
・3枠6番:ケイアイエレガント(ブリンカー)
と1頭のみがブリンカーを着用して出走。
だけど、ケイアイエレガントはずっとブリンカーを着用して走っているから、今回特別上積みがあるということはないだろう。
次に展開予想。
逃げたい馬は、3枠5番セキショウ、3枠6番ケイアイエレガント、5枠9番ミヤコマンハッタン、7枠13番アグネスワルツあたりかなと。
特段スピードがあるという4頭ではないんだけど、少しはペースが速くなるのかなって気がする。
昨年、一昨年と走破タイムが1分46秒台だから、今年も同じように1分46秒台での決着かなって思う。
しっかりと体調の良い馬を軸に選び出したいところ。
軸馬を選ぶ基準として、長く良い脚を使えて且つ、一瞬の脚も少しは持っている馬を軸に選び出したい。
だから、後方一辺倒の馬は避けたいけど、まずは総合力という観点で選び出してみると、
・1枠1番:ウインプリメーラ
・1枠2番:アロマティコ
・2枠3番:クラウンロゼ
・2枠4番:レイカーラ
・3枠6番:ケイアイエレガント
・4枠7番:キャトルフィーユ
・4枠8番:トーセンベニザクラ
・5枠9番:トーセンアルニカ
・6枠12番:サトノジュピター
・8枠15番:ミッドサマーフェア
・8枠16番:サンシャイン
あたりにチャンスは十分あるんじゃないかと。
このレースは前に行きたい馬が多いということもあり、多少スタミナが要求されるレースにもなると思う。
だから、1800m以上での実績は不可欠で、且つ、実績面、ラスト3ハロンの鋭さを持っている馬で
絞り出してみたいと思う。
となると、
・1枠2番:アロマティコ
・2枠4番:レイカーラ
・4枠7番:キャトルフィーユ
あたりになるのかなぁ。
アロマティコはずっと追い込みレースが板についているから、開幕週の馬場ではちょっと心配な面もある。
そして、レイカーラもどちらかといえばベストはマイルかな。
と2頭のちょっと不安点を言ってしまうと、軸は必然的に
・4枠7番:キャトルフィーユ
で決定! ということになる。
スローペースになるより、ある程度は流れた方がこの馬にとっても良いだろう。
そして相手筆頭候補も有力どころが多くなっちゃうけど、買い目は以下の様に3連複で購入しようと思う。
(3連複フォーメーション)
7 - 2,4,6,15 - 1,2,3,4,6,8 10,11,12,15,16 (34通り)
意外と荒れないのかなぁなんて思う。
後は、牝馬における福島1800mのディープインパクト産駒の成績も
まぁ、出走メンバーの中で言えば上位。
今日と明日は、後藤ちゃんを応援しようかな。
がんばれ!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
コメントの投稿