しかも頭数も同じ16頭。そして定量戦。
しっかりと馬券を的中させてアンタレスSを迎えたいと思う。
時間も迫ってるから、早く予想をしなくては・・・
まずは前提条件
・3枠6番:レックスパレード(初ブリンカー)
・5枠10番:リキサンステルス(ブリンカー)
と2頭がブリンカー着用での出走。
リキサンステルスはここ3走でずっと着用しているから、特に大きな上積みはないだろう。
レックスパレードについては、近走惨敗続きだけに、この初めてのブリンカー着用効果がいかなるものか、注目が必要に思う。
頭の片隅に入れておこう。
⇒ ちなみに、総武Sの調教内容はここをクリックしてね。
次に展開予想。
逃げるのは、2枠4番のキタサンイナズマあたりかなと。
すぐ後には、6枠11番アントニオピサや8枠16番プラントハンターあたりが続く展開になりそうな感じ。
キタサンイナズマの鞍上が横山典弘だけに、離して逃げるのか、引き付けながら逃げるのかは聞いてみないと分からない(^^;。
鋭い末脚を使える馬だし、距離も1800mは初めてだから、少し慎重に乗ってくるかな。
ということで、ペースは平均か少し遅い流れになるのではないかなって想定する。
だから、走破時計もそんなには早くならないだろうと。
1分53秒5位と少し時計が掛かるレースになるのではないかと思う。
よって、軸馬にはまずは総合力を持っている馬で絞ってみる。
・1枠1番:ドラゴンフォルテ
・1枠2番:ヒラボクマジック
・2枠3番:ヴァンガード
・2枠4番:キタサンイナズマ
・4枠7番:ミッキーナチュラル
・4枠8番:キープインタッチ
・5枠10番:リキサンステルス
・6枠11番:アントニオピサ
・7枠14番:スターバリオン
・8枠15番:タナトス
・8枠16番:プラントハンター
と11頭も残った・・・。
それだけ力が拮抗している証拠だと思う。
このレースは追い込みの馬にはちょっと辛い流れになりそうだし、その点も加味して
次の、【展開面】【ラスト3ハロンT】【コース相性(経験)】という3つのファクターで一気に絞りたいと思う。
そうすると、
・1枠2番:ヒラボクマジック
・2枠3番:ヴァンガード
・6枠11番:アントニオピサ
・8枠15番:タナトス
あたりかなと。
後はこの中で調教が動いている馬と包まれることがなく力が発揮できそうな
・6枠11番:アントニオピサ
・8枠15番:タナトス
の2頭を軸に馬券を購入したいと思う。
相手筆頭はヒラボクマジックとヴァンガードの2頭で、買い目は以下の通り。
(3連複フォーメーション)
11,15 - 2,3,11,15 - 1,2,3,4,6,8,10,14,16 (39通り)
人気のあまりない2頭を軸にして流しているから、来ればほぼプラスは間違いなし。
上位が拮抗しているレースって、なかなか自分の力を出せないことも多いから、
意外と穴馬も台頭しやすいのかなって気がしている。
前々の決着で決まる展開になるといいな~。
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
- 【予想】長く良い脚を使うこの馬から! 『中山12R ダート1800mの3連複勝負【自信度△】』 -2014/04/19
- 【予想】切れ味勝負でこの馬から! 『阪神10R 蓬莱狭特別の3連複勝負【自信度◎】』 -2014/04/19
- 【予想】前々の決着になると想定して・・・『中山10R 総武Sの3連複勝負【自信度△】』 -2014/04/19 ««
- 【予想】前走の強さをここでも見せつけて欲しい! 『阪神11R アンタレスS(G3)の3連複勝負【自信度◎】』 -2014/04/19
- 【予想】逃げて逃げて逃げまくれ! 『中山12R ダート1200m(1000万クラス)の3連複勝負【自信度○】』 -2014/04/13
コメントの投稿