本レースは、NHKマイルCのトライアルレースでもある。
3着以内に入れば、優先出走権が与えられる。
近年では、本レースをステップにした以下の馬たちがNHKマイルCを制している。
・2009年のジョーカプチーノ
・2011年のグランプリボス
・2012年のカレンブラックヒル
・2013年のマイネルホウオウ
本レースを1着だったのはカレンブラックヒルだけ。
ジョーカプチーノ、グランプリボスは3着、
マイネルホウホウに関しては7着と敗退していた。
成長著しい時期にあり、決して現時点での力関係が全てではないと言える。
その時の状態の良さや展開等が大きく左右するってことかもね。
きっちりと調子の良さそうな馬を調教の内容から判断できるようにしたいね。
<4月12日(土)ニュージーランドトロフィー(G2)の調教展望>
枠順 | 馬名 | 日 | コース | 馬場 | 調教時計 | 動き | |
1枠 | 1番 | パワースラッガー | 4/9 | 南W | 良 | 67.5 - 52.5 - 39.7 - 12.4 | 強め |
2枠 | 2番 | イタリアンネオ | 4/9 | 南W | 良 | 69.8 - 54.3 - 39.7 - 12.6 | 強め |
2枠 | 3番 | クインズハリジャン | 4/9 | CW | 良 | 82.0 - 66.2 - 52.4 - 39.1 - 12.4 | 一杯 |
3枠 | 4番 | イダス | 4/9 | 栗坂 | 良 | 54.3 - 39.5 - 25.5 - 12.6 | 一杯 |
3枠 | 5番 | アルマエルナト | 4/9 | 南W | 良 | 68.0 - 51.6 - 38.3 - 12.7 | 強め |
4枠 | 6番 | キタサンラブコール | 4/9 | CW | 良 | 82.0 - 65.5 - 50.7 - 37.4 - 12.3 | 一杯 |
4枠 | 7番 | ケルヴィンサイド | 4/9 | CW | 良 | 68.5 - 53.1 - 37.7 - 11.9 | 一杯 |
5枠 | 8番 | メイショウコルノ | 4/9 | 栗坂 | 良 | 54.0 - 38.8 - 24.8 - 12.6 | 強め |
5枠 | 9番 | ショウナンワダチ | 4/9 | 南W | 良 | 68.1 - 52.2 - 39.2 - 12.8 | 馬なり |
6枠 | 10番 | マイネルディアベル | 4/9 | 美坂 | 良 | 53.8 - 40.2 - 26.9 - 14.0 | 一杯 |
6枠 | 11番 | ウインフェニックス | 4/9 | 美P | 良 | 66.7 - 50.9 - 37.4 - 11.8 | 強め |
7枠 | 12番 | ショウナンアチーヴ | 4/9 | 美坂 | 良 | 52.8 - 39.5 - 26.1 - 13.2 | 一杯 |
7枠 | 13番 | モリトビャクミ | 4/9 | 南W | 良 | - - 52.4 - 38.3 - 13.0 | 馬なり |
8枠 | 14番 | カラダレジェンド | 4/9 | 美P | 良 | 63.3 - 49.8 - 37.1 - 11.6 | 馬なり |
8枠 | 15番 | ベルルミエール | 4/9 | CW | 良 | 66.3 - 51.3 - 38.2 - 12.1 | 馬なり |
【◎ピックアップ!】
(2枠2番:イタリアンネオ)
坂路とコースで前走後もしっかりと乗り込まれる。
先週は南Wコースで6ハロンを80.5秒と一杯に追われ、
併せた相手に遅れることなく軽快な走りを見せた。
今週も南Wコースで、上り重点ながら反応を確かめる追い切り。
軽快な動き披露していただけに、調子の良さを感じさせる1頭。
(8枠14番:カラダレジェンド)
前走のファルコンS(G3)から中2週ながらも、先週の日曜日には南Wコースで
追い重点の軽快な動きを披露し、今週は美浦Pコースで馬なりながら
63.3秒と併せた相手を子ども扱いし、調子の良さをアピール。
休養明けの前走を1叩きして、上積みが大きく見込める1頭だろう。
(8枠15番:ベルルミエール)
カラダレジェンド同様、中2週での出走。
こちらはCWコースで今週追い切られ、66.3秒と馬なりで
好時計をマーク。またラスト1ハロン12.1秒と鋭い動きを披露し、
好調さが窺える。
近走は安定して走れているだけに、距離延長が吉と出るか?
コメントの投稿