16頭の猛者達が繰り広げる短距離オープンクラスのレース。
前走1600万クラスを勝ち上がった馬と現級でがんばっている馬の力関係の見極め、しっかり予想していきたいと思う。
まずは前提条件。
・5枠10番:ザラストロ(初ダート)
とザラストロがダート初出走となる。
近走は芝でのレースで頭打ちになったからダートでの変わり身を期待しての参戦だと思うけど、
4走前の尾張Sでは切れ味するどいところを見せている。
そのままダートでも同じような脚が使えるようだとここでも上位だろう。
次は展開予想。
内からエーシンレンジャーやエーシンビートロンのエーシン2頭がハナに行くのかなって感じ。
この2頭はガンガン飛ばして行くタイプではないし、ペースはそこまで速くはならないだろうな。
今日は朝から良馬場発表であるし、特段時計が早くなるという材料はない。
位置取りに関しては、しっかりと脚を使える馬であれば、そこまで拘らなくても問題ない様に感じる。
よって、最初は総合力で絞り出してみよう。
・1枠1番:エーシンレンジャー
・1枠2番:レーザーバレット
・2枠3番:クリーンエコロジー
・2枠4番:エーシンビートロン
・3枠6番:セイカプリコーン
・4枠7番:ナガラオリオン
・4枠8番:ナリタスプリング
・7枠13番:サンライズブレット
・8枠15番:エアハリファ
と9頭あたり、上位組かなと。
後は、今までの実績面から見て、力関係の推測かなって思う。
となると、強いメンバーと戦ってきていながらも、自分の能力を出して上位に顔だししている
・3枠6番:セイカプリコーン
・8枠15番:エアハリファ
の2頭を上位に見立てたい。
ラスト3ハロンの脚もしっかりしているし、このメンバーならある程度後ろに位置しても
最後の直線では必ず上位に顔を覗かせるのではないかと思ってる。
よって軸は上記の2頭。
相手候補は
前残りの展開を考慮して
・1枠1番:エーシンレンジャー
復活して、さらに躍進が見込める
・1枠2番:レーザーバレット
の2頭をピックアップ。
馬券は3連複で以下の様に購入してみる。
(3連複フォーメーション)
6,15 - 1,2,6,15 - 1,2,3,4,7,8,10,11,12,13 (44通り)
ちょっと点数が増えてしまったけど、
万馬券になったときを考慮すれば、致し方なし。
荒れてくれればラッキーだと思ってるから(^^;。
どんなレース展開になるのか楽しみなレース。
緊張しながら見守りたいと思う。。
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
- 大混戦!制したい!! 『中山12R(ダート1200m)の3連複勝負!【自信度△】』 -2014/04/05
- このレース、確実に仕留めたいね。 『阪神10R:仲春特別の3連複勝負!【自信度◎】』 -2014/04/05
- 2頭の実績上位馬が力を発揮できる展開になると良いな。 『阪神11R:コーラルSの3連複勝負!【自信度○】』 -2014/04/05 ««
- 内からスルスルと1頭分の道をこじ開けて来るのは、この馬だ! 『中山11R:船橋Sの3連複勝負!【自信度◎】』 -2014/04/05
- 【システマ予想】2走続けて不良馬場で! 『中山11R:マーチS(G3)の3連複勝負!【自信度◎】』 -2014/03/30
コメントの投稿