中山や阪神のダートって、最後の坂あたりでやっぱり力のない馬ってバテるんだよね。
だから、しっかりシステマチックに予想をして軸馬を選び出したい。
中山10Rは1600万条件のダート1200mの定量戦。
16頭立てで、混戦ムードが漂う感じ。
しっかり比較をして予想を組み立てていこう。
前提条件は、
・2枠3番:トップフライアー(ブリンカー)
の1頭のみ。
トップフライアーは4走前からブリンカー着用しているから、特に大きな変化を見込めるということでもないと思う。
次は展開予想。
ブリンカー着用のトップフライアーが行くのか、それともサウスビクトルが行くのかと言った感じ。
どの馬もどうしてもハナ、って感じではないので、ペースはハイペースにはならないのではないか。
だとすると、中山コースだけに、力のある先行馬であれば、3着以内の確保は容易な感じるなるのでは。
まずは上がりがある程度しっかりしている馬は、というと、
・1枠1番:フォルテリコルド
・4枠7番:サウスビクトル
・4枠8番:キクノストーム
・5枠9番:ローブドヴルール
・5枠10番:フルヒロボーイ
・6枠11番:レッドヴァンクール
・6枠12番:レギス
・8枠15番:アクションバイオ
とこの8頭が残った。
上記の中で、更に【近走安定感】、【コース相性】、【調教】の3つのファクターと"先行できる馬"というファクターで絞ると、
・5枠10番:フルヒロボーイ
となる。まぁ、1番人気だろうけどシステマチックに選び出した結果。
従順に軸馬に決定します!
後は相手候補。難しいね。
ここは的中させたいので、少し点数は多くなるが、可能性のある馬を選んだら
10頭も相手候補に残ってしまった・・・(^^;)。
もう、これは的中への執念だね。
絶対的中させるよ!!
(3連複フォーメーション)
10 - 1,2,3,4,7,8,9,11,12,14(45通り)
軸馬のフルヒロボーイが人気あるだけに、後はどんな相手が来るか。
組み合わせによっては、大損することもあるけど、万馬券になることだってある。
それは、蓋を開けてみなければ分からない。
兎に角、フルヒロボーイが3着以内に来ることが大前提。
がんばれ! 蛯名!!

カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
コメントの投稿