まだまだ成長途上の期待の牝馬、スマートレイアーちゃんの登場で俄然面白味を増すレース。
また、東からも素質馬のディサイファが参戦してくるのもワクワク感を掻き立てる。
前提条件は
・3枠3番:メイショウサミット(ブリンカー)
・5枠5番:コスモラピュタ(ブリンカー)
と2頭。
2頭とも2回目のブリンカー着用で、1回目の着用時は特に結果が出てなかったから、そこまでの効果はこのレースでも見込めないかも。
次は展開。
ブリンカーコンビのメイショウサミットかコスモラピュタがハナに行くんだろうね。
阪神1800mは、最初のコーナーに入るまでに直線距離がかなりあるから、
意外や意外、2頭がハナ争いをすると、ペースは遅くはならないかもって展開もある。
ということも踏まえると、走破時計はどれくらいかな?
1分47秒位になるのかな。
そして、持久力戦にはならないだろうから、最後3ハロンしっかりしている馬と走破時計で確実に走れる馬で絞っていけばいいだろうと。
となると、
・1枠1番:プリンセスジャック
・2枠2番:ヒストリカル
・4枠4番:メイショウウズシオ
・5枠6番:スマートレイアー
・6枠7番:テイエムイナズマ
・7枠10番:ディサイファ
・8枠11番:シゲルササグリ
・8枠12番:セイクリッドセブン
あたりかと。ちょっと残り過ぎだね・・・。
ん~、ここからが少し悩む。
残った全頭、スマートレイアーを覗いてそんなに切れ味が鋭くないんだよね。
実績で言えばスマートレイアーで決まりだけど、調教内容から推測すると、完全リフレッシュとは言い難い。
そこの点が軸馬にはしたくない理由、それに牝馬だし機嫌損ねてたら嫌だもん。
少頭数だけに2頭軸にもしたくないし・・・。
そうすると、後は【調教】【近走安定感】というファクターで見ると、
・7枠10番:ディサイファ
になるかな。軸馬に昇格!
トップハンデになってるのも、実力を認められてのことだろう。
ここから、3連複で馬券を購入。
相手は
・5枠6番:スマートレイアー
・6枠7番:テイエムイナズマ
・8枠12番:セイクリッドセブン
の3頭を筆頭に残りを流すという買い方。
本命サイドを押さえつつ、穴も狙う。
ちょっと点数がこのレースでは多いけど、着実にゲットすることを優先しようという考え。
(3連複フォーメーション)
10 - 6,7,12 - 1,2,4,5,6,7,8,9,11,12 (24通り)
荒れたら、みんなで喜ぼう!
頑張れ! 四位&小島太!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
- 【システマ予想】やっぱ実績馬は外せない。『中山11R:中山牝馬S(G3)の3連複勝負!【自信度○】』 -2014/03/16
- 【システマ予想】外からスイスイとラブリーに。 『中京11R:中日新聞杯(G3)の3連複勝負!【自信度○】』 -2014/03/15
- 【システマ予想】直線誰が抜けてくる? 『阪神11R:大阪城Sの3連複勝負!【自信度◎】』 -2014/03/09 ««
- 【システマ予想】どんな勝ち方をするかな? 『中山11R:弥生賞(G2)の3連単勝負!【自信度○】』 -2014/03/09
- 【システマ予想】堅そうなレース。 『阪神9R:千里山特別の3連複勝負!【自信度◎】』 -2014/03/08
コメントの投稿