大阪杯の調教展望
枠順 | 馬名 | 日 | コース | 馬場 | 調教時計 | 動き | |
1枠 | 1番 | マカヒキ | 3/27 | 栗坂 | 良 | 51.8 - 37.5 - 24.3 - 12.3 | 強め |
2枠 | 2番 | ワグネリアン | 3/27 | 栗坂 | 良 | 54.2 - 39.6 - 25.5 - 12.4 | 馬也 |
3枠 | 3番 | アルアイン | 3/27 | 栗坂 | 良 | 52.0 - 37.9 - 24.6 - 12.0 | 馬也 |
3枠 | 4番 | エポカドーロ | 3/28 | CW | 良 | 83.1 - 66.7 - 51.7 - 37.7 - 11.4 | 強め |
4枠 | 5番 | ムイトオブリガード | 3/27 | CW | 良 | 82.5 - 66.3 - 51.3 - 37.5 - 11.8 | 一杯 |
4枠 | 6番 | キセキ | 3/27 | CW | 良 | 68.6 - 53.2 - 39.0 - 12.0 | 馬也 |
5枠 | 7番 | ブラストワンピース | 3/27 | 南W | 良 | - - 50.3 - 36.5 - 12.7 | 一杯 |
5枠 | 8番 | サングレーザー | 3/27 | 栗坂 | 良 | 58.7 - 42.5 - 27.2 - 12.7 | 馬也 |
6枠 | 9番 | エアウィンザー | 3/27 | CW | 良 | 85.6 - 69.3 - 53.5 - 38.8 - 11.5 | 馬也 |
6枠 | 10番 | ステイフーリッシュ | 3/27 | 栗坂 | 良 | 51.9 - 37.7 - 24.8 - 12.6 | 強め |
7枠 | 11番 | ペルシアンナイト | 3/27 | CW | 良 | 83.6 - 66.9 - 52.2 - 38.8 - 11.5 | 馬也 |
7枠 | 12番 | ステルヴィオ | 3/27 | 南W | 良 | - - 53.3 - 38.9 - 12.2 | 馬也 |
8枠 | 13番 | スティッフェリオ | 3/27 | 栗坂 | 良 | 51.8 - 38.2 - 25.1 - 12.6 | 一杯 |
8枠 | 14番 | ダンビュライト | 3/27 | 栗坂 | 良 | 51.8 - 38.1 - 25.0 - 12.6 | 馬也 |
【◎ピックアップ!】
(1枠1番:マカヒキ)
前走の京都記念から中6週のローテーション。
調教では色々と工夫をされている馬で、最終追切を芝コースにしてみたり、CWコースにしてみたり、軽めにしてみたりと。
そして今回は1週前と今週は坂路で追い切られてきた。
中間は入念に乗り込まれており、最終追切りでは全体51秒台、ラスト1F12.3秒と申し分ない動き。
近走の中では非常に動けている内容で、単純に調子の良さに結び付けて良さそうだ。
ダービー馬だけにまだまだ秘めたる能力が出せれば侮れないだろう。
(7枠12番:ステルヴィオ)
前走の中山記念から中4週のローテーション。
前走時もかなり良い感じの仕上がり具合に感じたが、レース後も順調そうで、今回も結構やられてきた。
1週前には南Wコースで6F78秒台の時計を出し、その4日後の日曜日には坂路で52秒台の時計を出してきた。
輸送があるため、本追い切りはラストを伸ばす感じの理想的な追い切りを行ってきた。
前走がかなり仕上がっていたのもあり、上積みという点ではそんなにないだろうが、状態面は最高潮に近いところにあると思いたい。
(8枠14番:ダンビュライト)
前走の京都記念勝利から中6週のローテーション。
昨年秋からずっと使われており、使われながら調子を上げてきた感じだ。
前走後も順調で坂路を中心にみっちり乗り込まれてきた。
3週連続全体51秒台の時計を出しており、ラスト1Fも全て12秒台でまとめている。
前走同様、引き続き良い状態を維持しての出走が適いそうで、注目したい1頭だ。
コメントの投稿