日頃、中京は重賞レースしか掛けないので、肌感覚的なデータがない。
そういった感覚だから、データは入念に見て予想を組み立てたい。
まずは前提条件から
・1枠2番グレープブランデー(ブリンカー)
・4枠7番ケイアイレオーネ(ブリンカー)
・5枠10番サトノプリンシパル(初ブリンカー)
・6枠11番アドバンスウェイ(ブリンカー)
・6枠12番グランドシチー(初ブリンカー)
・7枠13番サイレントメロディ(初ブリンカー)
・8枠16番ヴァンヌーヴォー(ブリンカー)
とまぁ、ブリンカー着用の馬が多いこと、多いこと。
特に、サトノプリンシパル、グランドシチー、サイレントメロディの3頭は「初ブリンカー」だけに一変の可能性には要注意だ。
そのサトノプリンシパルが逃げるだろうね。
陣営も前走の東京大賞典での検討で何か感じるものがあったらしい。
個人的に感じるのは、引き付けた逃げよりも、少し後ろを離した逃げの方がこの馬には合ってるのではないかと思う。
その他に、マイネルバイカ、ダブルスター、グラッツィアなど、前に行きたい馬もいるけど、控えるんじゃないかぁ。
そして、4コーナーで先頭を虎視眈々と狙うニホンピロアワーズももちろん先行するだろう。
前走を見る限り、ニホンピロアワーズはもう全盛期のときのような突き放す力に陰りが見え始めていると思うんだけどね・・・。
ん~、世代交代があるのなら、このレースで起こってもおかしくはない。
でも、1歳年上の[ライバル]ワンダーアキュートちゃんが頑張ってるし、アワーズもまだまだ頑張れるかな。
とまぁ、サトノプリンシパル自身も切れる脚はないから、スローペースにはしたくないだろうね。
だから、展開は平均ペースもしくは少し早いペースになるかと思う。
要は、スタミナが必要な訳で、切れ味勝負の馬は、ちょっと敬遠したい。
走破時計は、良馬場だと1分50秒前後になるんじゃないかと思う。
メンバー全体を見渡して、総合力でまずは絞る。
・1枠2番グレープブランデー
・2枠4番ナムラタイタン
・4枠7番ケイアイレオーネ
・5枠9番グラッツィア
・5枠10番サトノプリンシパル
・6枠12番グランドシチー
・7枠14番ニホンピロアワーズ
・8枠15番ソリタリーキング
・8枠16番ヴァンヌーヴォー
と、9頭も残った。
そして、次なるファクター
①【重賞実績】(1年以内)
②【馬齢】(明け4歳)
③【叩き2走目】
という3つのファクターを加えてみると
・1枠2番グレープブランデー(①)
・4枠7番ケイアイレオーネ(①、②)
・5枠10番サトノプリンシパル(②)
・6枠12番グランドシチー(①)
・7枠14番ニホンピロアワーズ(①)
・8枠15番ソリタリーキング(①)
と6頭まで絞れてきた。
とまぁ、ここまでくれば、後はもう少し。
【重要実績】というファクターなのだが、ここをもう少し掘り下げてみる。
グレープブランデーとニホンピロアワーズはG1クラスだけど、
ソリタリーキングはG2レベル、それ以外はG3クラス。
となると、残るのは
・1枠2番グレープブランデー
・7枠14番ニホンピロアワーズ
調教内容はどちらも良いので、近走の安定感で比べると、
やっぱり、
・7枠14番ニホンピロアワーズ
となる。
ガチガチの1番人気で妙味がないけど、無理に穴馬を狙う必要もない。
だから、
・7枠14番ニホンピロアワーズ
の複勝勝負!
で決まり。
配当に妙味がないので、追加で以下の3連複馬券も推奨したいと思う。
14 - 10,12,15 - 2,3,4,7,9,13,16 (マルチ:21通り)
ということで、
このレースではアワーズは3着以内は堅そう。
がんばれ! 酒井ちゃん!
管理人のみ閲覧できます
名前: - [Edit] 2014-01-26 16:03
Re: コメントありがとうございます。
ありがとうございました。
これからもドンドン予想的中させて
いきましょう。
よろしくお願いします。
名前: システマ男 [Edit] 2014-01-26 18:00
どうも
リンクさせていただきました。
東海S的中してますね!
さすがです!
これからも宜しくお願いします!
名前: もんぺ [Edit] 2014-01-26 19:48
Re: どうも
レッドレイブンは着差が着差だけに
残念でしたね。
私はAJCCの予想は完敗でした。
きっちり復習してもっと力つけたいと思います。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
名前: システマ男 [Edit] 2014-01-26 22:42
コメントの投稿