オープンクラスの芝の1800m別定戦。
16頭の出走馬がどんなレースを繰り広げるのか、
しっかり予想をして馬券を射止めたいと思う。
------------
■ 前提条件の確認
------------
・3枠5番:ダイヤモンドダンス(ブリンカー)
・4枠8番:エアラフォン(ブリンカー)
前提条件としては、ブリンカー着用馬が2頭。
エアラフォンは2走前から着用しているから特に上積みはないだろう。
ダイヤモンドダンスに関しては初めて着用しての出走になるし、
大きな上積みがあるかも知れない。
頭の片隅に入れておかないといけない。
-------------
■ システマチック予想
-------------
展開予想をしていこう。
逃げたそうなのは、4枠7番メイショウサミットか7枠14番ルナあたりだね。
2頭ともそこまでハナには拘らないだろうけど、
切れる脚がないから、スローにもしたくないだろうね。
よってペースは平均ペースかな。
今の福島は馬場は悪くなってきているけど、
前日の結果を見るとまだまだ時計が出る感じ。
よって、走破時計は1分46秒台くらいになるとして、予想を進めていこう。
軸馬にするには、自在性があって息の長い脚を使える馬がベスト。
だけど、以下のファクター、
【叩き2走目】【馬齢】【コース相性】【実績】
を適用しようと思ったら、該当馬は1頭になってしまう。
・5枠9番:レッドレイヴン
この馬がファクターから見れば優位。
圧倒的な1番人気だけど、システマチックに選び出しているだけに致し方なし。
3連複で馬券を購入しようと思うけど、
相手選びもまた難しいレースだね。
だけど、買い目は以下のように決定。
(3連複フォーメーション)
9 - 4,13,14,15 - 2,4,6,7,8,11,12,13,14,15,16 (34通り)
結構絞ったつもりだけど、
1頭くらいは人気がないのが絡んでくる可能性があるとも思うし
点数はこのへんで。
可能性としてはトリガミになる可能性も半々。
いい方向に転んでくれるといいな。
レッドレイヴンは前走はちょっとだらしなかったけど、
鞍上が善臣Jに戻ってこの馬にとってはプラスだろう。
もともと素質は高い馬だし、
ここではしっかりと走って欲しいな。
頑張れ! レイヴン!!
コメントの投稿