11頭と頭数は寂しい感じなんだけど、定量戦のレースだし、
ここはキッチリと射止めたいところ。
東京の方は、ずっと雨が降り続いているみたいだけど、阪神は良馬場で出来そうなのが何より。
------------
■ 前提条件の確認
------------
ブリンカー着用の馬や初芝の馬は特にいない。
-------------
■ システマチック予想
-------------
続いては展開予想。
逃げるのは、7枠8番のドリームトレインが行きそうな感じ。
ドリームトレインとしては、そんなにペースは速くしたくはないだろう。
少し遅めの平均ペースくらいになるのかなって思う。
だから、走破時計も速くはならないだろうと仮定。
1分47秒前後くらいかな。
となると、最後の直線の上がり勝負になりそうな感じはしている。
よって、軸馬にする馬は”最後の脚がしっかりした馬”、というのが条件。
その観点でまずピックアップすると、
・1枠1番:トーセンソレイユ
・3枠3番:フレージャパン
・5枠5番:デウスウルト
・7枠8番:ドリームトレイン
・8枠10番:テイエムイナズマ
・8枠11番:マコトブリジャール
の上記の馬が少し優位性があるように思う。
上記の中で、トーセンソレイユ以外の馬は近走の好成績時は斤量が軽かった時のものだ。
そこがネックというか、定量になったとき、すこし測り辛い側面がある。
そういった面で見ると1頭しか残らなくなる。
よって、ここは、脚質的に少し不安だけど、残った
・1枠1番:トーセンソレイユ
を軸にして、馬券を購入していこうと思う。
馬券は3連複で以下の買い目で購入しようと思う。
昨日は少し点数を絞り過ぎて万馬券を2つも取りこぼしてしまったから、
穴目の馬券もしっかりと押さえて買っておこうと思う。
(3連複フォーメーション)
1 - 4,7,9,10,11 - 総流し (35通り)
2番手の相手候補には、【連闘】や【好調教】、【復調】や【先行有利】、【リフレッシュ効果】などのファクターがそれぞれ当てはまる馬を選んだ。
そして、そこから全頭に流している。
トーセンソレイユが来なければ話にならないが、
昨日の鳴尾記念では、エアソミュールもきれいな差しを決めていたし、
特に心配することは特にないだろうと思う。
小牧Jには自信を持って乗って欲しいと思う。
頑張れ! ソレイユ!
カテゴリー:[【システマ予想】] 前後の関連記事
コメントの投稿