東京6日 7R × (投資額) 4500円 (的中額) 0円 軸: 4 モルバタイト
東京6日 10R × (投資額) 4500円 (的中額) 0円 軸: 9 ハコダテナイト
東京6日 11R × (投資額) 4500円 (的中額) 0円 軸: 16 ウォータールルド
東京6日 12R ○ (投資額) 3600円 (的中額) 480円 軸: 1 シグナルプロシード
京都6日 7R × (投資額) 4500円 (的中額) 0円 軸: 2 エーシンブランコス
京都6日 8R ○ (投資額) 4500円 (的中額) 4300円 軸: 6 クリノスターオー
京都6日 10R ○ (投資額) 4500円 (的中額) 4460円 軸: 3 ウリウリ
京都6日 11R × (投資額) 4500円 (的中額) 0円 軸: 2 サダムパテック
京都6日 12R × (投資額) 4500円 (的中額) 0円 軸: 9 グレイスフルリープ
(投資総額)39,600円
(的中金額)9,280円
-----------
-30,320円
先週に引き続き、オニ負けである。
東京7R、東京11R、京都7Rは、軸馬的中してるのに、
相手が1頭抜けているという何ともマヌケな事態。
3つとも万馬券だったのだけれど、
どれか1つでも取れていたら、と思ってしまう。
「たられば」で女々しい。。
女々しい奴は周りの人に不快な思いをさせる。
ホント、スマぬm(__)m
そんなことを思いながら、反省タイム。
しかし、9レース中、6レースで軸馬の的中と
軸馬的中率は66.7%という高い結果。
3連複で馬券を買ってるから、レース的中率が5割以上になれば、
プラスは見えてくる。
このままの軸馬選定を維持していけば、
プラスになるのは時間の問題かな。
だから、しっかり反省をしておく必要がある。
それにしても、今日は競馬の神に見放された1日だった。
こんな日もあるさ。
P.S
軸馬選定のファクター要因を見つけたとか予想の段階で
偉そうなことを言ってしまったが、追加ファクターとして
は「馬齢」。
条件クラスにおいては、3歳馬は今かなり台頭している。
特に牡馬。迷ったときは3歳馬。
人と同じで覚醒の時期なんだろう。
見落とせないね。
コメントの投稿